脱!携帯電話会社のメールアドレス
皆さんこんにちは!
ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校の遠藤です。
皆さんはキャリアメール(@docomo.ne.jpなど、携帯電話会社のメールアドレス)を使われていますか?
ガラケーの時代はほとんどの人がキャリアメールを使っており、その名残でずっと使い続けている方も多いと思います。
今の時代、様々なサービスで「ID」の設定が求められるようになっており、設定するID多くはメールアドレスです。
そこにキャリアメールを設定していませんか?
それにはデメリットがあります。
それはそのメールアドレスを解約できないということです。
全てではありませんが、IDに設定したメールアドレスに、今後の連絡や設定変更に必要なメールが届くようになっております。
今のスマートフォンを買い替える際、携帯会社を替えると何万円もお得に機種が手に入るキャンペーンが多くありますが、
携帯会社を替えると今まで使ってたメールアドレスが無くなってしまいます。(もしくはメールの使用量を毎月払う)
そうするとそのアドレスで設定していたサービスに支障が出る可能性がございます。
ではどうするか?
Gmailなどのフリーメールを使うことがおすすめです。
フリーメールは無料で契約している携帯会社とはなんのかかわりもないため、携帯会社を替えてもずっと使い続けられます。
ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校では、フリーメールであるGmailの使い方を学ぶ講座をご用意。
無料体験も実施中ですので、ぜひお気軽にご参加ください!
好きな機種でスマホデビューしましょう!
皆さんこんにちは!
ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校の遠藤です。
今回は「iPhoneとAndroid、どちらが良いの?」というテーマについてお話しします。
スマートフォンを初めて使う方にとっては、どちらを選ぶべきか迷ってしまうかもしれませんよね。
まず、「iPhoneとAndroid」と言っていますが、実際には「iOSとAndroid」を比較することになります。
iOSはiPhoneでしか使えないので、今回は「iPhoneとAndroid」の違いを中心にお話ししますね。
結論から言うと、もし身近にiPhoneやAndroidを使っている家族や友達がいるなら、同じものを選んだ方が便利です。
みんなが使っている機種だと、困ったときに教えてもらいやすいからです。
もし身近に使っている人がいない場合、私はiPhoneをおすすめします。
日本ではiPhoneのシェアが高く、ケースやアクセサリーもたくさんあるので、何かと便利です。
また、操作もシンプルで覚えやすいので、初心者の方には特におすすめです。
一方、Androidはたくさんのメーカーから発売されており、操作方法が少しずつ異なることがあります。
そのため、もしわからないことがあったときに、すぐに周りの人に聞けるかどうかが少し不安かもしれません。
しかし、Androidの方が比較的低価格で入手可能です。(1円っていう機種もたまに目にします)
私自身も最初はiPhoneを使っていましたが、今はAndroidに変えました。
最初はちょっと戸惑うこともありましたが、どちらも基本的にやっていることは同じなので、一度操作に慣れればどちらでも大きな違いは感じません。
つまり、最初に少しだけ覚えることはありますが、慣れてしまえば心配いりません!
ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校ではiPhoneやAndroidの基本を学ぶ講座をご用意!
自分のペースで進められるので、安心して学び始められます。
せっかくスマートフォンを使い始めるなら、ぜひ自分が気に入った機種を選んで、楽しく使ってみてください!
無料体験も実施中ですので、ぜひお気軽にご参加ください!
マウスの操作が苦手な人に
こんにちは ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校のにしだです。
梅の花が咲きだしました。春が近づいているのに、インフルエンザ、コロナが流行しています。手洗い、うがいしましようね。
さて、マウスの操作が苦手な人がいます。思ったところにマウスがいかない、ダブルクリックが反応しない、マウスポインターが小さくて見づらい等。「そのうち慣れますよ」と一言では済まされない初心者の悩みです。
パソコン側で調整ができるのをご存知ですか?
スタートボタンの「設定ボタン」をクリックしてみてください。Windows11では「Bluetoothとデバイス」をクリック。「マウス」という項目が表示されています。そこをクリックすると「マウスポインターの速度」という項目があります。スライドボタンとなっていますので向かって左側にずらすと移動のスピードが遅くなります。同画面で「関連設定」の「マウスの追加設定:ポインターアイコンと可視性」をクリックしてみてください。「ボタン」タブが選択されているとダブルクリックの速度の変更ができる画面になります。同様に「マウスポインター:ポインターのサイズと色」をクリックするとポインターのサイズ調整や色が選べます。
ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校では無料体験行っています。
お気軽にお問い合わせください。