小学生から始めるプログラミング
2023年06月05日
皆さんこんにちは!
ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校の遠藤です。
皆さん「Scratch」というプログラミング学習ツールはご存知ですか?
Scratchは視覚的なブロックを組み合わせることで、簡単にプログラムを作成できるツールです。
非常に直感的で使いやすく、子供たちが自信を持って取り組めます。
Scratchを使えば、子供たちは自分のアイデアを形にする楽しさを体験できます。
アニメーションやゲーム、ストーリーなど、さまざまなプロジェクトを作ることができ、同時に論理的思考力や問題解決能力も養われます。
子供の成長には、「創造力」や「論理的思考を養う」ことがとても重要で、それを目的として、小学校のプログラミング教育が必修化とされております。
ハロー!パソコン教室 イオンモール木更津校では、経験豊富なインストラクターが、子供たちの興味や能力に合わせた授業を提供します。
楽しいプロジェクトに取り組みながら、プログラミングの基礎を学び、将来の成功に必要なスキルを身につけていただくことができます。
ぜひ、ハロー!パソコン教室 イオンモール木更津校でScratchを使ったプログラミング学習を通じて、お子さんの創造力と論理的思考力を伸ばしてみませんか?
無料体験レッスンも行っておりますので、お気軽にお問合せください!
Excelを学習してみましょう
2023年05月26日
こんにちは。ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校のにしだです。 寒暖差が激しい季節ですね。体調管理していきましょう。 さて、Excelが使える人はというと、どの程度使えるのかと聞かれることがあります。 実は、仕事先で使う範囲は様々なのです。 Excelで同じ操作を同じように入力している場合やデータだけを更新している場合もあります。 関数の式が壊れていないか確認できるようになりたいと具体的にお話しをしてくれる方、 MOSの資格を取ってみたい方います。 ひとつの目安として、 「絶対参照」「相対参照」「複合参照」の意味がわかりますかと質問する時があります。 もし、疑問に思っている方がいましたら、無料体験を申し込んでみましょう。
Wordを学習してみませんか?
2023年05月21日
こんにちは。 ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校のにしだです。 新緑の美しい季節になりましたね。 さて、「Word」とは文書を作成することに優れたアプリです。 整った文書の作成ができ、図形や写真を挿入するとより説得力のある文書が作成できるようになります。 お仕事や趣味でも活躍するアプリです。 チラシやメニュー等も。 文書を体裁よくレイアウトしたいけどと悩んでいる方いませんか? Wordにはとっても便利な機能があるのです。 「インデント」や「タブ」を使いこなしていただくとよいのです。 「インデント」と「タブ」は聞いたことあるけど・・・ どうやって使うの? 疑問に思った方、 ハロー!パソコン教室の無料体験を申し込んでみましょう。