11年間、教室を続けていると
こんにちは ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校のにしだです。
インフルエンザ流行期に入りましたね。日頃から、手洗い、うがいをして予防をしっかりしましょう。
以前、教室に通われていた女性の方に、お子さんを紹介して頂いたことがありました。その方は教室に通われていた時、お子さんが教室をよく覗いていたとの事でした。お子さんは今では高校生です。将来のために、MOSの取得を目指しています。
又、お子さんを紹介して頂いた方もいます。お子さんが事務職で困らないスキルを身につけたいとの事でした。
過去には親子で同時期に通われている方、ご夫婦で通われている方も在籍していました。
ご縁を感じます。
さて、まもなくイオンモールがブラックフライデーキャンペーンを行います。
キャンペーン期間中は、ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校でもキャンペーンを行う予定となっています。
無料体験の申込は以下の電話で受け付けています。
マウスポインターを見失ったときの簡単対処法
こんにちは ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校 ヒロタ です。
最近、近くも遠くも見えにくくなってきたせいか、
パソコンを使っていて「マウスポインターどこ行った!?」ってなることが増えました。
小さな白い矢印を画面の中から探すのって、意外と大変ですよね。
そんなときに便利なのが、Ctrlキーでマウスの位置を表示する設定です。
設定方法
設定 → デバイス → マウスの追加設定 を開く
「マウスのプロパティ」で ポインターオプション タブを選択
「Ctrlキーを押すとポインターの位置を表示する」にチェック
OK をクリックして完了!
これで、Ctrlキーを押すだけでマウスの場所がすぐわかるようになります。
マウスポインターを大きくする方法もありますが、
まずはこの簡単設定を試してみるのがおすすめです。
教室では多くの講座をご用意しています。お気軽にご相談ください。
Excelデータ分析超入門講座
こんにちは ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校 ヒロタ です。
すっかり秋も深まってきました。
朝晩冷え込むようになってきたので、皆さん風邪などひかないよう気をつけましょう。
今回は、Excelで始める「データ分析」講座をご紹介します。
日頃からExcelを使っている方でも、
「データ分析」と聞くと少し難しそうに感じるかもしれません。
でも実は、Excelの基本機能だけで気軽に始められるんです。
たとえば、売上データを並べ替えて人気商品を見つけたり、
関数を使って平均値や合計値、条件に合う数値を簡単に出したり。
これだけでも立派な分析です。
『Excelデータ分析超入門講座』では、
データ分析の基礎から段階的にスキルを身につけられる内容になっています。
Excelでデータ分析を学んで、仕事の効率化と評価アップを目指しましょう!






















