さらにWordのちょっとした機能
こんにちは ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校 ヒロタ です。
Wordで文書を切り取って別のところに貼り付けたいとき、
『Ctrl + ⅹ』『Ctrl + V』のショートカットキーをよく使います。
では、複数のテキストや図を切り取ってまとめて貼り付けたいとき、
Wordには『スパイク(Spike)』という機能があります。
切り取りたいテキストを選択して『Ctrl + F3』を押すと一時的にスパイクに保存されます。
そのままほかのテキストも『Ctrl + F3』で繰り返し切り取っていきます。
貼り付けたい場所にカーソルを置き『Ctrl + Shift + F3』を押すと、切り取ったすべてのテキストが貼り付けられます。
一つずつ切り取り貼り付けしなくてよいので便利ですよ。
Wordの講座は充実しています。お気軽にご相談ください。
Officeのちょっとした便利機能
こんにちは ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校 ヒロタ です。
通常、Windowsのクリップボードは最新の1アイテムしか記憶できません。
でも、Officeクリップボードを使ったら最大24件(テキストでも画像でもOK)まで保存しておけます。
方法は
『ホーム』タブをクリックし、『クリップボード』グループの右下にある小さな矢印をクリックすると
クリップボード作業ウィンドウが開きます。
アイテムを複数コピーするとクリップボード作業ウィンドウにすべて格納されていきます。
あとは貼り付けたい場所を選択して、貼り付けたいアイテムをクリックするだけ!
ちなみに『すべて貼り付け』ボタンをクリックすると、
クリップボードに保存されたすべてのアイテムを一括で貼り付けることができます。
便利なので是非活用してみてください。
Office講座充実しています。お気軽にご相談ください。
最近人気のPowerPoint
こんにちは ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校のにしだです。
最近、PowerPointを学習したいと言われる方々が増えています。
教室ではPowerPointの基本的な操作を、画面構成からスライドの作成方法等、順を追って身につけていく講座となっていますので安心して受講できます。
もちろん、WordやExcelで作成した表を挿入できます。
Excelのグラフだって挿入し、アニメーションをつけることが出来ます。
PowerPointでチラシを作ったりすることもできるのです。
店舗でよく見る大型モニターの画面は、プレゼンテーションソフトでもあるPowerPointで多くが作成されているのです。
この機会にPowerPointを是非使えるようになりましょう。
無料体験受付中です。