写真をWord、Excelに入れたい
こんにちは ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校のにしだです。
ようやく梅雨にはいりました。イオンモール木更津のA2入口の正面にガラスの風鈴が飾られています。涼やかな風鈴の音に心が和みます。イオンモール木更津A2入口は、ハロー!パソコン教室イオンモール木更津への最短の入口です。
さて、写真を入れた報告書を作りたいという方が教室には来られています。WordやExcelでは写真はどこから入れるのでしょうか?「挿入」のところからですと言ってもピンとこない方もいらっしゃると思います。。意外とコピー&ペーストしてる方も多いのではないでしょうか?コピー&ペーストを使うとWordやExcelで書類を作成しているのに一旦その画面から画像の入っているフォルダーなどの画面に移動してコピー、再びWordやExcelに戻ってペーストする操作になってしまいます。「挿入」のところから行うのが時短になります。写真や画像を挿入した後もトリミング、画像縮小、拡大などの操作をおぼえて説得力のある報告書を作成してみませんか?
今月は入会金半額のキャンペーンを行っています。
教室のテキストについてⅡ
こんにちは ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校のにしだです。
今年の梅雨入りは遅くなっていますね。
さて、教室のテキストについて以前、機能ごとの構成になっていないことを書きました。仕事先での困りごとに手順を追って、機能を加算していく構成になっています。なので、Excelのテキストでは突然むずかしい関数が出てくることはありませんので、安心して受講していただくことが出来ます。
教室のテキストの特徴の2点目は、テキストの受講項目の間にメモのページを挟んでいることです。内容ごとの間にも隙間があります。ここでメモをとってほしいと思うところに隙間があります。ノートをわざわざ購入する必要はありません。テキストに記入して自分なりの参考書を作つてほしいのです。直接テキストに記入することに抵抗がある方は、ちょぴり大きめの付箋を利用することもおススメです。文具売り場には、かわいい付箋がたくさんありますよね。メモをたくさん記入している受講生の方々を見ると嬉しくなります。
無料体験行っています。今月のキャンペーンは入会金半額です。
Wordのタブ機能
こんにちは ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校 ヒロタ です。
Wordで文章を作成する際、レイアウトをスペースで整えるかたが結構多くいらっしゃいます。
もちろんスペースキー連打でもきれいにはできますがとても大変・・
そんな文書の整列やレイアウトを簡単に行うための便利なツールに「タブ」という機能があります。
複数行のリストなどを作成するとき、項目や文章、数字をそろえて簡単に見やすくできるのです。
作業時間が短縮でき、作業の効率が大幅にアップしますよ。
文書作成の際にはぜひこの機能を活用しましょう。
Wordの講座を多数用意しています。
気になる方は是非お気軽にご連絡ください。






















