パソコン初心者からマイクロソフトオフィススペシャリスト等の資格取得まで幅広く個別指導

電話番号
MOS資格対策講座

MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)試験対策講座

最も人気の高いパソコン資格のひとつ、MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)の対策講座です。 MOS(Microsoft Office Specialist)は、Word、Excel、PowerPoint、Accessなどの利用スキルを証明するマイクロソフト認定の資格で、約200の国と地域で実施されているグローバルな認定資格です。世界共通の「合格認定証」や「デジタル認定証」により、認定されたスキルは世界で通用します。
MOS認定書
ハロー!パソコン教室では、OfficeXPの時代から対策講座を全国の教室で開講し続けて、満点・高得点での合格者が続出するなど、高い合格実績を誇っています。 また、多くの教室で試験実施会場も運営し、いつもの環境で、落ち着いて受験していただけるように、環境面からも受講者の合格をバックアップしています。

試験科目と受験料

MOS365
 Word365 一般レベル 12,980円
(税込)
学割価格
9,680円
(税込)
Excel365
PowerPoint365
 Word365エキスパート 上級レベル 12,980円
(税込)
学割価格
9,680円
(税込)
Excel365エキスパート
※Accessの科目はありません
MOS 2019
Word2019 一般レベル 12,980円
(税込)
学割価格
9,680円
(税込)
Excel2019
PowerPoint2019
Word2019エキスパート 上級レベル 12,980円
(税込)
学割価格
9,680円
(税込)
Excel365エキスパート
Access2019
※Accessは、上級レベルの位置づけ
MOS 2016
 Word2016 一般レベル 12,980円
(税込)
学割価格
9,680円
(税込)
Excel2016
PowerPoint2016
Access2016
Word2016エキスパート 上級レベル 12,980円
(税込)
学割価格
9,680円
(税込)
Excel2016エキスパート

MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト) Q&A

MOSって何?の疑問にお答えします!

そもそもMOSって何?
マイクロソフト(Microsoft)社公認の資格試験です。正式な名称はMicrosoft Office Specialistです。 マイクロソフト社が開発したソフト・「マイクロソフトオフィス(Microsoft Office)」製品であるワード(Word)・エクセル(Excel)・アクセス(Access)・パワーポイント(PowerPoint)・アウトルック(Outlook)の機能について理解ができているか、使いこなせるかを証明できる資格です。
どれくらいの人が受験しているの?
試験の配信が開始され、2021/12/31現在、累積で約450万人以上が受験しています。
MCASって何?
2007のバージョンで使用されていた、旧名称です。 現在はMOS(Microsoft Office Spesialist)に統合されています。
どんな風な試験なの?
パソコンを使った、実技試験です。
筆記試験ってあるんですか?
ありません。 また文字入力も少なく、アプリケーションの操作方法を試験されます。
受験資格に年齢はありますか?
年齢制限はありません。 なお試験当日は有効期限内の学生証、もしくは発行から3か月以内の在学証明書をご提示いただく必要があります。学生には学割価格があります。
一度不合格になっても、再度受験はできますか?
はい、再試験が可能です。 ただし、同一科目の3回目の受験をする際は、2回目の受験から7日間開けないと試験を受ける事ができません。
試験中、分からない問題が出たら、どうしたらいいでしょう・・・
難しい問題はスキップすることができるので、「分からない!」と思ったら、あせらず、次の問題に進むことができます。 先に別の問題を解いて、時間配分を考えましょう。
試験にはどんな種類(科目)がありますか? 受験料は?
MOSは各バージョンごとに問題数や価格が異なっています。 各項目をご覧ください。
試験が受けられる場所はどこですか?
当ハロー!パソコン教室 イオンモール木更津校が試験会場となっています。 また全国160箇所のハロー!パソコン教室でも受験が可能です。 MOSの公式サイトで確認することができます。
試験はいつ行われていますか?
基本的に随時開催です。当教室では毎週土曜日、日曜日の夕方を試験日としていますのでお気軽にお問い合わせください。 その他会場によって異なりますので、事前に各会場へお問い合わせをお願いいたします。
どれくらいの期間で合否判定はでますか?
資格試験終了後、その場でパソコンの画面上に合否が表示されます。
合格証はすぐにもらえるんですか?
簡易合格証であればその場で受け取ることができます。 後日、正式な合格証が指定の住所へ郵送されます。
ページトップへ戻る
おすすめマイクロソフト資格対策講座