パソコン初心者からマイクロソフトオフィススペシャリスト等の資格取得まで幅広く個別指導

電話番号
IT活用講座

IT活用講座

ハロー!パソコン教室では、最新のWindows10のパソコンをはじめ、Windows8(8.1)のバージョンを揃え、教室に通われる方のパソコン環境に合わせてレッスンを受講頂くことができます。

Adobe Expressビジネス活用入門講座
話題のデザインアプリ「Adobe Express」を使って 「バナー」「チラシ」「ショート動画」を簡単作成! 本講座で学習する「Adobe Express」は、グラフィック、DTP、ビデオ編集といったクリエイティブツールの大手であるAdobeが提供するデザインアプリです。SNSバナーやチラシ、ポスター、名刺、動画など、あらゆるデザインに対応したテンプレートが豊富に用意されており、デザイン経験のない方でも簡単にグラフィックを作成することができます。
Canvaビジネス活用入門講座
プロのデザインスキルを身に付けて あなたの価値をグ~ッとUP! 話題のグラフィックツール「Canva」を使えば、SNSバナーやチラシが誰でも簡単に作れちゃう! 本講座で学習する「Canva」は、ウェブブラウザーで操作するオンライン・グラフィックツールです。 SNS バナーやポスター、名刺など、あらゆるデザインに対応したテンプレートが豊富に用意されており、デザイン経験のない方でも簡単にグラフィックを作成することができます。
企業防衛のための情報セキュリティ基礎講座
あなたの何気ない行動が、会社に大損害を与える原因になりえます。 情報セキュリティとは、業務で扱う機密情報やお客様の個人情報など、さまざまな情報を保護することです。 パソコンを使った業務が一般的になった現在では、上記のようなちょっとした不注意やミスであっても、情報漏洩につながってしまう可能性があります。 これはつまり、社員一人ひとりが企業全体に影響を及ぼすような大規模なトラブルの当事者になってしまうリスクがあるということです。そのため、企業 にとっても、社員個人にとっても、情報セキュリティについて理解しておくことは極めて重要な課題となっています。 本講座では、情報漏洩を未然に防ぎ、企業と働く個人を守るために必要不可欠なスキルである「情報セキュリティ」について、わかりやすく解説します。
企業防衛のためのSNSリスク対策講座
「炎上対策」を身に付けて企業に求められる人材に! SNSは、企業がプロモーションを行なう上で欠かせないツールです。しかしこのSNSには、誹謗中傷や風評被害などの”炎上”リスクがつきもの。使い方を一歩間違えると、甚大なトラブルに発展する恐れがあります。 本講座は、この炎上を未然に防ぐ方法や、起こってしまった後の対応方法について学習する講座です。
AI実務能力基礎講座
就・転職に圧倒的に有利な新時代のスキルを身に付けよう! 本講座で学習する「ChatGPT」は、OpenAI が開発した、様々なコンテンツを生成できる AI です。文章作成や情報収集、画像生成、プログラミングなど、様々な処理ができるため、業務に活用することで大幅な効率 UP を実現できます。 使いこなせるようになれば、優秀なアシスタントを 1 人雇用するようなもの。一人で二人分の業務をこなすことも可能になります。 ChatGPT」は、今や世界中が注目している AI 技術です。これからの時代に必須のスキルになることは間違いありません。
Googleアカウント講座/Googleドライブ講座
「Officeスキル」+「Googleスキル」で市場価値UP!本講座で学習するGoogleアプリは、標準的なツールとして取り入れている企業が増えています。そのため、これらを使えることは、これまでの「Officeアプリ」と同じくらい価値のあることです。「Officeが使える」は今や当たり前。そこからさらに「Googleアプリ」のスキルを身に付けて、あなたの市場価値をぐっと高めましょう!
Googleスプレッドシート講座
Excelで行なっていた業務をさらに効率よく!Googleアプリの1つである「スプレッドシート」はGoogle版のExcelです。Excelで使える機能や関数は、ほぼ同じように使用することができます。それに加え、クラウドサービスの強みであるスムーズなデータ共有はもちろん、他者との共同編集も可能。スプレッドシートを使いこなせば、これまでExcelで行なっていた業務をさらに効率よく行なうことができます。
大人のためのプログラミング基礎講座
プログラミングは、今や技術者だけに必要な知識ではありません。スマホや家電、信号機など、世の中が”プログラムで動くもの”だらけの中、たとえ営業担当であっても「サービスの理解や改善」を行うために、プログラミングの知識が必要です。プログラマーと仕事をする機会は増え、彼らと意思疎通を円滑に行なうためにも、やはりある程度のプログラミングの知識が必要になります。 この機会に、あなたもプログラミングに挑戦してみませんか?
Python超入門講座
「Python」でコードの基本を身につける Pythonとは、今最も注目されているプログラミング言語の1つです。シンプルな構造のため初心者にとってわかりやすく、同時に「人間にとってわかりやすい」という利便性から、人工知能の開発など専門的な分野でも利用されています。本講座では、この「Python」を使ってコードの読み方、書き方を学び、プログラミングの基礎力を身につけます。
Python実務入門講座~基礎編・Webスクレイピング編・Excel自動化編~
RPAの初歩の初歩を学習!RPAとは、これまで人が担っていた単純な事務処理(データ入力や集計作業など)をプログラムによって自動化する取り組みのことです。本講座では、Pythonを使って、ファイルやフォルダの自動整理やWebスクレイピング、Excel作業の自動化など、RPAの基礎となるプログラムの作り方を学習します。
はじめてのZoom講座
「明日、Zoom で会議ね」と言われても これさえ知っていれば大丈夫!リモートワークに欠かせないツールとして注目されている オンライン会議アプリ「Zoom」の基本的な使い方を学習する講座です。 「誰かが主催した会議に問題なく参加できる」を主なテーマに、最低限の機能にしぼって解説します。
ホームページ作成講座
ハロー!パソコン教室のホームページ作成講座では、従来のように「ホームページビルダー」等のWeb作成ソフトを使用せず、Jimdo(ジンドゥー)という無料のホームページ作成サービスを使って、ホームページを作る方法をお教えしています。 ホームページづくりに慣れていない方でも安心して受講していただけます。
WordPress講座
本講座では、「WordPress」を使った、Webサイトの編集方法について学習します。 あくまで「Webサイトの更新担当者」として会社から任される業務の範囲で、必要なスキル、知識を身につけて頂きます。
ビジネスメール講座
「Cc・Bcc」や「マナー」など、ビジネスメールの基本を学習します。 「自分で作ったメールの内容に自信がない…」そんな方に是非受講していただきたい講座です。
ビジネスメール講座~生産性向上編~
「メールの処理に時間がかかる…」「意図が相手に伝わらない…」そんな悩みをお持ちの方に、仕事の生産性を上げるメールのコツをお伝えします。
ビジネスメール講座~セキュリティ編~
セキュリティ被害の原因のほとんどは、システムではなく「人のミス」です。自分がその原因とならないよう、セキュリティの基礎とポイントを学習します。
ページトップへ戻る
おすすめマイクロソフト資格対策講座